津山瓦版

有限会社洋自動車

MINI警告灯

先日、MINI ONEのお客様がエンジン警告灯が点灯されたことでご来店されました。 

 

 

 テスタで診断したところ排気の触媒劣化であることが判明しました。

実際に確認したところ触媒コンバータが飛び出していました。

 

↑奥の白いのが触媒コンバータ

 

触媒コンバータは排気ガスを浄化する役割があり、上図のようになっていると適切に排気ガスが浄化されません。

MINIはエキゾーストマニホールドと触媒が一体型になっていることからエキゾーストマニホールドごと交換する必要があります。

↑取り外したエキゾーストマニホールド

 

 新品は13万程かかりますが、中古部品にしたことで半額程で調達することができました。

 

↑取り付けたエキゾーストマニホールド

 

こちらが正常なエキゾーストパイプです。

 

ご来店ありがとうございました。

  • ツイート
2021年04月15日 11:38

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/43224

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7