ボルボ V70 タイミングベルト交換
ボルボ V70をタイミングベルト交換のため入庫



早速タイミングベルトを交換していきます

タイミングベルトはエンジンの本当に中の部分にあります

なので、ボンネットを開けてすぐ見ることは出来ないです

下の写真に映っているのがタイミングベルトになります




タイミングベルトの交換時にはテンショナーとウォーターポンプを一緒に交換しておきます

(詳しい説明は最後に書かせていただきました
)

(上の写真の説明)
緑色のついた部品がウォーターポンプ
ベルトがタイミングベルト、
そのほかの部品がテンショナーになります

新しいものに交換した後は、冷却水の補充をして点検をします

問題がなければ試運転をして作業終了になります

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴


今回交換したのが、下の3つの部品になります

・タイミングベルト…エンジンが規則的に回転運動できるようにしている部品
・テンショナー…ベルトがたるみのないように調整してくれる部品
・ウォーターポンプ…冷却水をエンジンやラジエータに送っている部品
先程も言いましたが、タイミングベルトを交換する際にはテンショナーとウォーターポンプも一緒に交換してしまいます

一緒に交換しておいたほうがいい理由は以下になります

・テンショナーはベルトの張りを保つものなので交換しておかないといけない

・ウォーターポンプはタイミングベルトの付いているところに近いところにあるので一緒に交換しておくと工賃も安く付き、お得になる

・ウォーターポンプは冷却水を一番動かしているものなので漏れやすい部品&消耗品なので交換しておいたほうがいい
(↑詳しくはウォーターポンプの修理のブログ記事をご覧ください)

最近の車にはタイミングベルトが付いてない車も多いです

(ベルトじゃない車=タイミングチェーンが代わりに付いている→チェーンは基本的に交換不要)
ちなみに、タイミングベルトを交換しないまま放置していつか切れると、ベルトはエンジンにとって大切な役割を担っているものなのでエンジンが停止します

ですので、10万キロを超えたら必ず交換しておきましょう

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
長くなりましたが、参考になれば幸いです

ありがとうございました

2022年01月11日 15:26