津山瓦版

有限会社洋自動車

フォルクスワーゲンイオス  エンジンチェックランプが点灯している・・・!!?

 
エンジンチェックランプが点灯しているフォルクスワーゲンイオスの点検のご依頼です??✨
※エンジンチェックランプとは、エンジンを制御する部分に
何かしらの異常を検知した際に点灯するランプのことです?
 
 

 写真1 点検中のフォルクスワーゲンイオス
 
点検してみたところ、どうやらキャニスターのパージバブルの詰まりが原因だったようです?
キャニスター内の活性炭が粉になってバルブに詰まっていました。?
キャニスターとは蒸発したガソリンを活性炭に吸着させてためておくもののことです。
今回は、パージバブル(キャニスターの中にあるフィルターの弁)
が固まってしまい、ガスがうまく流れなくなっていました☔
 
20220807_101858_R.jpg
写真2 キャニスター内のバルブ
 
キャニスター内の活性炭が粉になって
バルブに詰まってガスの流れが悪くなっています!!
20220807_101908_R.jpg
 写真3
 
なので、キャニスターを交換します。
故障コードを消去して試行運転をして完了となります✨??

ありがとうございました☺

 

?ちなみに、エンジンチェックランプの点灯は修理だけでは消えず、

ランプを消すための機械が置いてあるお店は津山市周辺ではほんとに少ないです!?

ありがとうございました(*'ω'*)
  • ツイート
2022年08月13日 16:20

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/46983

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7