津山瓦版

有限会社洋自動車

スズキ キャリー あんなところにあれが大量に!?

こんにちは!洋自動車です。

昨日は雪が積もりましたね⛄

ちょうど1年前はびっくりするほど積もりましたが、

今年はこの辺りは昼頃にはほぼとけてなくなっていました。

去年のように雪だるまを作りたかったなという気持ちも若干ありますが

大雪にならなくてほっとしていますε-(´∀`*)ホッ

寒い日は続いていますので、皆さん引き続き路面の凍結にはご注意くださいね。

  

 

さて、今回のお客さまは車検で来られたスズキのキャリーです。

 

 

それは下回りを確認中の出来事でした。

デフからのオイル漏れを発見しました。

 

デフとはディファレンスギアのことで、タイヤの左右の回転差を吸収する

車が曲がるときに大切な装置のことです。

 

 そこからのオイル漏れということはデフミッドシールの劣化が考えられます。

デフミッドシールを外してみると・・・

 

中から大量の草が?

 

デフミッドシールを外した後のデフ周りを確認するとさらに草が出てきます。

 本当にどんだけ~“?”と叫びたくなるくらいの量の草が巻き込まれていました。

 

今回の車両は、グリーンヒルズなどで草刈りを行っている車両だそうで

草むらを走行するうちに大量の草を巻き込んでしまったようです。

  

デフ周りをしっかり清掃して新しいデフミッドシールに変更し、

外した部品を組み立てた後デフオイルを補充しました。

オイル漏れがないことを確認して対応は完了です。

 

 

洋自動車でも初めて見た案件だったようで、社長も驚いていました?

草むらを走行することはほとんどないと思いますが、

こんなこともあるようなので皆さんもご注意くださいね。

  

 

お読みいただきありがとうございました?

  • ツイート
2024年01月26日 17:22

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/50737

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7