津山瓦版

有限会社洋自動車

?スズキ キャリー ブレーキシュー破損?

こんにちは!洋自動車です。

雨ですね☔

雨の日は特に運転に注意が必要ですね。

タイヤの溝が浅くなっているとブレーキをかけても止まれないハイドロプレーニング現象が起こりやすくなる

ので、お出かけ前には溝深さもチェックしてみてくださいね。

 

 

今回のお客さまはサイドブレーキが外れないとのことでお電話いただいたスズキの軽トラ キャリーです。

動かすことができないということでお客様のお宅まで車を取りに行きました?

搬入して確認していくと・・・ブレーキシューの不具合のようです。

 

ブレーキシューとは、ドラムブレーキでブレーキを踏んだ時にブレーキをかけるための部品です。

ブレーキシューが開いてドラムの内側に押し付けることでブレーキをかけています。

現在フットブレーキの主流となっているのは、円盤状のローターをブレーキパッドで挟んで止める

ディスクブレーキですが 軽やコンパクトカーのリアには今でもドラムブレーキが使用されることも多いです。

 

ブレーキシューをとりだしてみると、

ブレーキシューの外側についている摩擦材であるブレーキライニングが完全に剥離していました。

 

このためブレーキシューの開閉ができず、サイドブレーキが外れなくなっていたようです。

 

経年劣化していたことから左右倫とも新しいブレーキシューに交換して完了です?

ご来店ありがとうございました?

  • ツイート
2024年06月28日 12:45

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/52106

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7