津山瓦版

有限会社洋自動車

?ミニ クーパー まっくろくろすけ大量発生!??

こんにちは!洋自動車です。

お盆も過ぎて、早い所では明日から2学期が始まる学校もあるそうです?

2学期といえば9月1日からで、夏休み最終日の8月31日にまとめて宿題をやっていた方も多いと思います。

私は読書感想文と英語の絵日記が苦手で最後まで残ってた記憶が・・・

 ちなみに8月31日は宿題の日でもあるそうですよ?

 

本日ご紹介するのは半年ほど前にDPF警告によりご来店されたミニ クーパー SDクロスオーバーです。

 

こちらのお車の整備写真を拝見したときにまっくろくろすけが頭の中を占拠しまして。。。

是非夏の金曜ロードショーで放送されるときに記事を書きたいなと思っていたのです。

期待通り?今週金曜日にとなりのトトロが放送されますよ?

 

さて、本題の整備内容です。

今回警告が出たDPFというのはDiesel Particulate Filterの略称で、ディーゼル自動車から排気される

粒子物質(カーボン)を捕集するフィルターのことです。

何年も使用しているとフィルターに粒子物質が蓄積されてエンジン機能が低下します。

 

DPFはエンジンとマフラーの間にあるためエンジンを取り外します。

やはりフィルターが詰まっていますね。

こちらはDPF洗浄剤を用いて洗浄しました。

 

フィルターにカーボンが詰まっているということは、エンジンを分解していくと、、、

 

スロットルバルブやインテークマニホールド、圧力センサーなどもすすだらけになっていました?

 

車内にまっくろくろすけ大量発生です!

 

トトロの世界のまっくろくろすけと違って可愛くもなんともないのですべてきれいに洗浄しました。

 

 

きれいになった部品を組みなおして警告が出ないことを確認し完了です。

ご来店ありがとうございました?

  • ツイート
2024年08月19日 17:18

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/52749

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7