津山 輸入車 中古部品取り扱い

🚗スズキ カプチーノ 車検🚗

こんにちは!洋自動車です。

最近散歩していると金木犀の甘い香りが漂ってきて秋を感じます😊



今回のお客さまは車検でご来店されたスズキ カプチーノです。


トリップメーターが動かない時があるということでしたので、スピードメーターを外して確認していきます。

 

トリップメーターギヤを確認するとモーター不良を起こしていることがわかりました。

今回はスピードメーターの中古部品を入手し交換しました。



またホーンが鳴らないとのことでしたので、そちらも取り外して確認していきます。


ホーンスイッチやスリップリングには異常がありませんでした。

続いてホーンリレー配線を確認したところ異常あり🙅

ホーンリレーを交換してホーンが鳴ることを確認して完了です😊


ご来店ありがとうございました😌

2025年10月14日 16:07

🚗VW ニュービートル 異音🚗

こんにちは!洋自動車です。

昨夜は中秋の名月でしたね。

中秋の名月=満月だと思っていたのですが、満月は今日だそうですね。

そういえば昨年も満月じゃなかったような🙄

今夜も空を見上げようと思います🌕


さて、今回のお客さまはウインドウ昇降時にキーキー音がするとご来店されたVW ニュービートルです。

 

ウインドウ昇降時に異音がする場合、ガラスを挟み込んでいるゴムの劣化や

レギュレーターと呼ばれるウインドウを上下される部品のオイル切れによる摩擦や故障等が考えられます。


ウインドウを昇降しながら確認するとどうやらレギュレーターから異音がしているようです。

運転席ドアの内張とウインドウガラスを取り外し、レギュレータを確認します。

 

今回はレギュレータ可動部にオイルをさすことでキーキー音がなくなりました😊



ご来店ありがとうございました😌

 

今年もキレイに撮影できました😊スマホカメラの進化はすごい!!

2025年10月07日 15:57

🚗スズキ アルト 車検🚗

こんにちは!洋自動車です。

今日は肌寒いですね。

そろそろ衣替えしなきゃですね。

 

さて、今回のお客さまは車検でご来店されたスズキ アルトです。

リアのウォッシャーラインの点検しているとウォッシャー液が出が悪いことに気が付きました。

どこかに異常があるようです。


異常個所を探していくとハイマウントストップランプ裏の

チェックバルブと呼ばれる逆流防止用の弁に詰まりが生じていました。


チェックバルブを清掃してウォッシャー液が出ることを確認して完了です😊



ご来店ありがとうございました😌

2025年10月03日 12:56

メルセデスベンツ C200 ロアアームカバー削れ

こんにちは!洋自動車です。


今回のお客さまは車体下をこすってしまったとご来店されたメルセデスベンツ C200です。


車体を上げて左リアの足元を確認するとロアアームカバーがこすれて削れていました。


カバーを外してみると削れていた部分に沿ってロアアームが錆びていました。


ロアアームとは、タイヤ・サスペンション・車体をつなぐ部品の一つです。

路面から伝わる振動や衝撃の吸収したり、前後/左右に荷重移動する際の衝撃を受け止め、

乗り心地を良くする重要な役割をもった部品です。


ロアアームは錆を落とし表面を整え、錆止め塗装を施しました。

 


最後にロアアームカバーとひびが入っていたテンションアームカバーを新品に交換して完了です😊



ご来店ありがとうございました😌

2025年09月26日 13:03

🚗ジャガー 車検🚗

 こんにちは!洋自動車です。

今回のお客さまは車検でご来店されたジャガーです。

足回りの点検中にアッパーアームボールジョイントブーツと

左右のタイロッドエンドブーツが破れていることに気付きました。

 

車検の際はブーツを交換することが多いです。

前回の記事でもお話しましたが、

各ブーツは金属部品の摩擦を減らすために塗布されたグリスの流失を防ぎ、

外部からの砂や異物の浸入を防ぐゴム製の部品です。

 

ゴム製部品なので劣化は避けられないため、安全に走行するために

定期的な点検で損傷がないか確認することが大切なんです。

 

アッパーアームボールジョイントブーツとタイロッドエンドブーツは新品に交換しました😊

 

ご来店ありがとうございました😌

2025年09月17日 16:37

🚗トヨタ SAI 車検🚗

こんにちは!洋自動車です。

本日は重陽の節句ですね。

栗ご飯でもしようかな🌰


今回のお客さまは車検でご来店されたトヨタ SAIです。

足回りの点検中にスタビライザーリンクブーツが破れていることに気付きました。

スタビライザーとはサスペンションに装着し、車体の傾きを抑えて走行を安定させるための部品です。

スタビライザーリンクはスタビライザーを車体に固定して支える部品であり、

ボールジョイントが使用されています。

今回破れていたスタビライザーリンクブーツは

金属部品の摩擦を減らすために塗布されたグリスの流失を防ぎ、

外部からの砂や異物の浸入を防ぐゴム製の部品です。


ブーツが破れていると潤滑油が流失し、金属部品の摩擦によって

ボールジョイントが外れてしまうなんてことも😱

ゴム製部品なので経年劣化はさけることができません。

定期的な点検が大切ですね。


スタビライザーリンクブーツは新しいものに交換して完了です😊

ご来店ありがとうございました😌

2025年09月09日 17:03

✨スズキの愛車無料点検✨

こんにちは!洋自動車です。

今日は防災の日ですね。

我が家でも防災バッグの水や食品の賞味期限が切れていないか点検しようと思います。

点検といえば、今年も9月1日よりスズキの愛車無料点検を実施しています😊

【期間】2025年9月1日~2025年11月末日まで

【対象】2023年以前に登録・届出のスズキ車が対象

    ※他社で購入したお車でもOKです!

【項目】エンジンオイルやバッテリー、エアコンなど

    メーカー推奨の15項目

【料金】無料✨

  

💛洋自動車特典💛

洋自動車で点検していただいたお客様には水洗い洗車のサービスをお付けいたします😊


安心安全に走行するには定期的な点検が一番です!

無料で点検できるこのチャンスを是非ご活用ください。


期間は2025年11月末までですので、ご利用は計画的に😊

皆様のご来店心よりお待ちしております😌

2025年09月01日 11:16

🚗ホンダ バモス 加速時異音🚗

 こんにちは!洋自動車です。

先週土曜日の夕方の雨すごかったですね☔

 最近は夕立が多いので、運転気を付けましょうね。

 

今回のお客さまは加速時に異音がするとご来店されたホンダ バモスです。

 

こちらのお車はターボ車なのですが、確認してみると

ターボチャージャーの構成部品ある、ベアリングハウジングとタービンハウジングを締めて固定する

Gカップリングという固定バンドがが錆びて破損し、排気漏れをおこしていました。

 

今回は、中古タービンを入手し、

そこから固定バンドを取り出して交換することで費用を抑えることができました😊

 

ご来店ありがとうございました😌

2025年08月25日 13:11

🚗AUDI A4 カム角センサー🚗

 こんにちは!洋自動車です。

お盆期間も終わりましたね。私は愛媛県の下灘駅に行ってきました♪

真っ赤な伊予灘ものがたり🚋と海と青い空。

びっくりするくらい美しかったです✨

 

洋自動車は今日から通常営業です😊

今回のお客さまはエンジンチェックランプが点灯してご来店されたAUDI A4です。

 

 

診断してみるとカム角センサーに不具合が生じているようです。

エンジンカバーを外して確認していきます。

 

カム角センサーはカムシャフトの回転を読み取るセンサーで、エンジンのスムーズな動作や燃費の向上、

排ガスの低減に大きく貢献している部品となります。

カム角センサーは新しいものに交換して完了です😊

 

ご来店ありがとうございました😌

 

 

 

下灘駅はとても美しい光景でした。人多かったですがなんとかいい感じに撮れたと思ってます(笑)

 

2025年08月18日 13:25

🚗ダイハツ ムーブラテ パワーウインドウ🚗

こんにちは!洋自動車です。

今週は夕方激しい雨が降りましたね。

私は二日連続びしょぬれなりました。。。

折り畳み傘を持ち歩こうと思います🌂

 

明日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか。

洋自動車はお盆期間も休まず営業致しますが、

🍉10:00-17:00までの短縮営業🍉となっておりますのでご注意ください😌

 

さて、今回のお客さまは窓が開かないとご来店されたダイハツ ムーブラテです。

 

スイッチの故障ですね。

フュージブルリンクが壊れていました。

 

フュージブルリンクとは電気回路のショートによって配線が焼けたり、

電装品が破壊されたりするのを防止する部品です。

過電流が発生したときにフュージブルリンクが先に壊れることで他の部品への過電流を防いでくれています。

 

フュージブルリンクとスイッチを新品に交換し、窓が開閉ができることを確認して完了です😊

 

ご来店ありがとうございました😌

2025年08月08日 16:32