津山 輸入車 中古部品取り扱い

🍂ミニ クロスオーバー エンジンマウント交換🍂

こんにちは!洋自動車です。
週末は津山城もみじまつりに行ってきました🍂
鐘があるあたり?の紅葉が緑・黄色・赤とカラフルに色づいていてきれいでした✨

さて、本日のお客さまは車検でいらしたミニ クロスオーバーです。
振動が気になるとのことでチェックしていきます。


エンジンルームを開けてエンジンマウントをチェックします。

 

エンジンマウントに亀裂が入っており引っ張ってみるとぱっくり開きました💦
これが振動の原因ですね。

 

こちらを新品に変えることで振動はおさまりました😊

 


ご来店ありがとうございました😌

2023年11月20日 12:31

⛄スタッドレスタイヤへの交換はお早めに⛄

こんにちは!洋自動車です。

すっかり寒くなりましたね。

今週末からの津山城の紅葉祭りではきれいな紅葉が見たいです🍂

奥津渓や閑谷学校は一部既に散っていました💦


今日はスタッドレスタイヤへの交換のお知らせです。

先日蒜山地域では雪が積もったとニュースになっていましたね。

そろそろスタッドレスタイヤの季節です⛄

 

おうちにスタッドレスタイヤ保管しているよっていう方。

そのタイヤはまだ安全に雪の上走れますか?

是非交換前にタイヤをチェックしてみてくださいね。


スタッドレスタイヤの側面を見ると△の印や矢印がかかれています。

△の印はウェアーインジケーターといって“タイヤの使用限界(残溝量=1.6mm)”を示しています。

矢印はプラットフォームといって“スタッドレスタイヤとしての使用限界(残溝量=新品の溝深さの50%)”

を示しています。

 

プラットフォームがタイヤ表面上に露出してしまった場合はまだ溝深さとしては残っているので車検は通りますが、雪道を安全に走るのであれば新品への交換が必要です。



古くなったタイヤも性能を発揮しません。

製造から3~4年以上たって硬くなってしまった場合も交換をお勧めしています。

新品のスタッドレスタイヤは交換した直後は性能を最大限に発揮できません💦

タイヤ表面を一皮剝くことでグリップ性能を発揮するようになっていますので、

200キロほどの慣らし走行を各タイヤメーカーは推奨しています。

 

つまり、雪が降ってから交換したのでは遅いということですね💦

雪が降ってしまうと新品タイヤの入手も時間がかかってしまうことも😨

今年のような大雪になることはめったにないと思いますが、

雪が降る前に交換して安全に走行したいですね。

タイヤ交換も洋自動車まで😊

お読みいただきありがとうございました😌

2023年11月15日 16:34

🍂BMW X3 エキスパンションタンク水漏れ🍂

こんにちは!洋自動車です。

 

3連休は暑かったですね!

あつい🔥といえば日本シリーズ⚾

阪神タイガースの38年ぶり日本一おめでとう✨

ファンとしては感無量です。

優勝記念グッズを買うときは朝一から梅田の阪神百貨店に並んで8時間かかりました💦

日本一記念グッズはゲットできるのでしょうか・・・

 

さて、本日のお客さまはBMW X3です。

 

冷却水の警告灯がついたので来店されました。

ボンネットを開けて確認したところ エキスパンションタンクが割れており、

そこから冷却水が漏れていることがわかりました。

 

 

交換のためエキスパンションタンクを外すとサーモスタッドもバラバラとなっていました💦

カバーであるラジエータシュラウドも併せて交換して完了です。

 

これらはプラスチックでできているため、経年劣化で壊れてしまうそうです。

警告灯がついたらすぐにお店で確認してもらうことが大切です!

 

ご来店ありがとうございました😌

2023年11月06日 12:43

✨洋自動車ではこんなものも車検しています④✨

こんにちは!洋自動車です。

今日は肌寒いですね。

週末は冷え込むようなので風邪をひかないよう気を付けてくださいね😌

 

今日は ”洋自動車ではこんなものも車検しています” のラスト第四弾としてトレーラーを紹介します。

写真では過去にご来店いただいたボートトレーラーと多目的トレーラーを紹介しています😊

 

ボートを牽引している車を見かけることがありますが、

ボートを載せているトレーラーも車検が必要なんですよ。

車検や整備の際はボートをおろしてからお越しくださいね😊

 

 

洋自動車では車🚗バイク🏍トラック🚚トレーラーといろんなものの車検、整備を行っています😊

皆さんの愛車も洋自動車で車検・整備しませんか?

 

お読みいただきありがとうございました😌

2023年10月20日 13:02

✨洋自動車ではこんなものも車検しています③✨

こんにちは!洋自動車です。

散歩していると金木犀のいい香りが。

すっかり秋ですね🍂

 

今日は ”洋自動車ではこんなものも車検しています” の第三弾としてトラックを紹介します。

写真では過去にご来店いただいた2トントラックを2台紹介しています😊

 

昔は普通免許で4トントラックまで運転できてた時代もあったんですよね。

平成19年までに取得した普通免許で今4トントラックを運転しようと思ったら限定解除するための

講習を受ける必要があるみたいですφ(..)

 

荷物の運搬や農業用で実はトラック持っているよというかたもいらっしゃるのではないでしょうか?

洋自動車では4トンまでのトラックの車検に対応できます🚚

もしお持ちのトラックがあれば洋自動車でも整備できますのでお越しくださいね😊

 

お読みいただきありがとうございました😌

2023年10月18日 15:06

✨洋自動車ではこんなものも車検しています②✨

こんにちは!洋自動車です。

今日2023年10月16日はディズニー創立100周年記念日なんですって(´ω`*)

久々にディズニー行きたいです。

 

今日は ”洋自動車ではこんなものも車検しています” の第二弾としてバイクを紹介します。

写真では過去にご来店いただいた素敵なバイクを紹介しています😊

どのバイクもとってもかっこいいですね🏍

 

車検が必要なのは251㏄以上のバイクだそうです。

つまり250㏄以下のバイクは車検が必要ないということ。

車検がないからといって整備していない・・・なんてことありませんか?

 

 

バイクは転倒したり、事故にあったりすると大怪我につながってしまいかねません💦

自分の身を守るためにも定期的に整備を行ってくださいね😊

 

もうそろそろ紅葉の季節が近づいてきますね🍂

ツーリングに行かれる前に洋自動車で整備してみるのはいかがでしょうか?

 

お読みいただきありがとうございました😌

2023年10月16日 12:57

✨洋自動車ではこんなものも車検しています①✨

こんにちは!洋自動車です。
皆様はもう衣替え済ませましたか?
衣替えってなんでこんなにめんどくさいんでしょう(。•́ - •̀。)

今日から数回に分けて洋自動車で行っている車検について紹介したいと思います。
こんなものも車検しているんだ😲
って知って下さったら幸いです😊

初回は皆さんもご存じの輸入車です🚗
写真では過去にご来店いただいた素敵なお車たちを紹介しています。
様々なメーカーの車がご来店されています。

 

県北は輸入車のディーラーが少ないですよね💦

輸入車の修理に困ったら過去実績のある洋自動車へお越しくださいね😊



お読みいただきありがとうございました。

2023年10月13日 12:37

🌰BMW 116i エンジントラブル フューエルポンプ不良🌰

こんにちは!洋自動車です。

いよいよ今週末の10/8(日)、9(月)は白梅祭ですね✨

学生さんたちのキラキラした青春の1ページを見に行きたいです😊

洋自動車も協賛企業として支援させていただきました。

パンフレットに広告が載っておりますのでよかったら見てくださいね(笑)

 

さて、本日のお客さまはBMWの116iです。

高速道路でエンジンが止まってしまったとのことでの来店です。

 

故障診断をしたところフューエルポンプの不良であることがわかりました。

フューエルポンプはタンクからエンジンに燃料を運ぶためのポンプです。

 

どこにあるのかというと、、、 なんと後部座席のシートをめくったところにあるのです😲

後部座席の下にこんなものがあるとは!

 

今回はフューエルポンプリレーとOリングを交換して完了しました。

急なエンジントラブルは怖いですね💦

無事修理が完了してよかったです😊

 

 

外車のディーラーがほとんどない県北でトラブルが起こってしまった時は洋自動車までお越しください!

国産車も外車も真心こめて整備いたします。

 

 

お読みいただきありがとうございました😌

2023年10月06日 11:28

光岡 ビュート 車検 窓ガラスが・・・

こんにちは!洋自動車です。
もうすぐ秋分の日ですがまだまだ暑いですね。

今日のお客さまは光岡 ビュートです。
フォルムがなんともかわいいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

いつかオロチを見てみたいのですが、どこに行けばお会いできるのでしょうか。

 


今回は車検でいらっしゃったのですが、運転席側の窓ガラスが落ちていました💦
窓ガラスを固定するプラスチックの部分が劣化破損したようです。

窓ガラスを新しいものに交換して整備も完了です!



ご来店ありがとうございました😌

2023年09月19日 12:18

AUDI A3 冷却水漏れ 寒くなってきたらイタチにはご注意を・・・

こんにちは!洋自動車です。

 

本日のお客さまは走行中に甘い匂いがし、冷却水が減っているということで入庫されたAUDI A3です。

冷却水って甘い匂いがするんですね😲

 

故障診断をしたところウォーターポンプから冷却水が漏れていることがわかりました。

取り外したウォーターポンプを見てみると冷却水が漏れていることがわかりますね。

新しいウォーターポンプに取り替えました😊

 

またオイルも漏れているようだとのことでしたので

確認してみるとターボインテークからわずかにオイルが漏れていました。

こちらはターボインレットOリングを交換して完了です!

 

 

余談ですが、冬の間にイタチか何かがエンジンルーム内にはいってしまったのでしょうか

バッテリーカバーと吸音断熱材がぼろぼろになっていました💦

今回は配線等に問題はありませんでしたが知らないうちに動物が入ってしまうのは怖いですね💦

 

 

冬場は暖かいエンジンルームに動物が入りやすく根本的な解決策もないみたいです(´・ω・`)

これから寒くなっていきますが皆さんもたまにはエンジンルーム内のチェックしてみてくださいね(*'▽')

 

動物侵入の形跡があれば洋自動車まで!

異常がないかすぐにチェックいたします。

 

お読みいただきありがとうございました😌

2023年09月06日 15:30