スズキソリオ Vベルト交換
スズキ ソリオを乗られているお客様から「ベルトから音がしている」とのことで入庫




Vベルトの交換をしていくので運転席側のタイヤを外していくのですが、その過程でブーツが破れているのを発見

今回の作業とはあまり関係ないのですが、破れているのは良くないので直しておきました
発見出来て良かったです

という事で作業再開していきます

Vベルトを変えるにはカバーが付いているのでそのカバーも外しご対面です
下の写真は、Vベルトを外した後の写真です

外したら、新しいものと交換していきます

こちらが新しい物になります

よく見てみると、白い部分が見えていると思います

ベルトが無くなっている証拠です

それに加えて、黒い部分に切れ目が入っているのも分かりますね

こちらが新しい方です

先程に比べて厚みがちゃんとあります

並べてみるとこんな感じに見えます

古い方の頑張りが良く分かりますね

では、古い方に別れを告げていざ新しい物へ交換です

こんな感じに、緩みが無いよう取り付けて元通りに戻せば作業はおしまいです

無事交換が出来て良かったです

ここからはVベルトについて書いていきますね

ちなみに、よく耳にする「タイミングベルト」とはまた違うものになります

Vベルトはエンジンの回転力をあらゆるパーツに伝える役割があります。
どのパーツに伝えているかというと
・オルタネ―ター
・エアコンユニット
・パワステユニット
・冷却ファン
などです。
ちなみにベルトなのでいつかは交換しなければならないのですが、もしも交換しなかった場合にはエアコンが効かなかったり、パワステが効かない、最悪の場合にはエンジンが停止したり、オーバーヒートの原因にもつながります

交換のタイミングは、Vベルトの寿命が6万~10万kmと言われているのでそのタイミングで定期的に交換する必要があります

ベルトの鳴きといって「キュルキュル」や「キーキー」といった音が鳴ることを言うのですが、その音がベルトの寿命の合図になるので交換するといいと思います

(今回のお客様はその音が鳴っていたのでご来店されました
)

いかがでしたか?
少しでも参考になればいいなと思います

ありがとうございました

2021年09月22日 11:48