津山瓦版

有限会社洋自動車

BMW 320i エンジンチェックランプが付くので見ていくと…。

この記事のキーワード 自動車 修理 車
BMWのチェックランプがつくということで入庫
診断機に繋いで確認してみると、色々なコードが入っていて「VVTモーター」の動きが悪いという結果が出たので、VVTモーターを交換していきます
IMG_20220221_1607242_rewind (800x600)
 
エンジンルームからVVTモーターは交換していきます
○で囲っているところのヘッドカバーの中にモーターがあります
無題179_20220225153639 (800x600)
 
写真の真ん中にあるのが今回交換するVVTモーターになります
エンジンについている大事な部品のひとつになります
無題180 (800x600)
 
ヘッドカバー裏ですが、かなりスラッジが溜まっていました
こうなると良くないので、もう少し早いスパンでのオイル交換をお勧めします
(詳しい説明などはブログの最後に説明させていただいてますので、ご覧ください)
IMG_20220221_1826019_rewind (600x800)
VVTモーターを交換して診断機につなぎます
診断結果に出てこなかったので、今回の作業は終了になります
ありがとうございました
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここからは「VVTモーター」と「スラッジ」について詳しく説明させていただきます。

 

VVTモーターについて

今回交換することになったVVTモーターは正式名称バルブトロニックモーターといいます

難しい言い方になると、吸気抵抗の低減によるエンジン出力と燃費の向上と、優れたスロットルレスポンスを実現できるものといわれていてBMWの車によく付いています

このモーターが付いているおかげでBMWらしい走りが出来るといわれています

ただこのモーターが壊れるとエンジンの動きに影響してくるので、走行に違和感などが出てきたりします。

基本的には今回のようにチェックランプが付くことが多いので気づきやすいです

 

スラッジについて

 

スラッジ…エンジン内部に溜まった燃えカスのこと

簡単に言うと、ヘドロのことになります。

 

【どうして定期的なオイル交換が必要になるか…】

スラッジは基本はエレメントに濾過されます。

ですが、エンジンオイルを長い時期交換しないと、どんどん汚れていきます。

そのため、汚れたオイルを濾過が仕切れなくなりエレメントも目詰まりを起こすようになり

そうなってしまうと汚れなどを取り除けなくなり、スラッジが付いたままのオイルが循環し続けるので、

今回のようにヘッドカバーの裏にスラッジが溜まっていくということになります

 

定期的なオイル交換、エレメント交換が大事になります!

 

ちなみに、洋自動車のエンジンオイルの交換費用はこちらになります。

お得に交換が出来ますので、とてもオススメです

 

エンジンオイルPNG

 

エレメントに関しましても、同額で

軽自動車 >>> 1650円(工賃込み)

普通車  >>> 2200円(工賃込み)

となります。

 

津山にお住まいの方は、ぜひ洋自動車へお越しください

  • ツイート
2022年03月01日 18:08

【このページのURL】https://hirocars.e-tsuyama.com/placements/249/articles/45796

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7