津山 輸入車 中古部品取り扱い

?AUDI A4 HIDバルブ交換?

こんにちは!洋自動車です。

台風6号&7号すごかったですね?

新幹線も止まってしまうし、お盆の予定を変更された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ちなみに今日はパイナップルの日ですね?

パイナップルの缶詰やパインアメおいしいですよね?

ファミマにパインアメ味の都こんぶが売っているのですが、怖くてまだ手が出せてません(笑)

誰か試した方いらっしゃいますか?

 

さて、今回のお客さまはAUDI A4のHIDバルブを持ち込みで交換です。

HIDバルブというのはHIDライトというヘッドライトの一種に使われるバルブです。

消費電力が少ないためバッテリーに負担がかかりにくく、車に優しいのが魅力です?

 

HIDバルブの交換にはヘッドライトを外す必要があります。

ボンネットを開けてカバーを外し、イラスト指示書に沿ってトルクスねじを外したり緩めたりしていきます。

 

うっかりねじをすべて外しちゃうと取り付けるときにとっても大変なので

どれを外して外さないか確認が大事です!

 

ヘッドライトを外したら、エアクリーナーを取りエアクリーナーボックスを外していきます。

そしてヘッドライト裏のカバーを外しやっとHIDバルブを交換できます。

 

 

HIDバルブの交換にはいろいろ作業が必要なのですね!

新しくなったヘッドライトでドライブを楽しんでいただけたら幸いです♪

 

 

輸入車の整備のことなら洋自動車にお任せください!

お読みいただきありがとうございました。

2023年08月17日 15:56

?臨時休業のお知らせ?

こんにちは!洋自動車です。

いよいよ明日は津山納涼ごんご祭りですね?

6日の花火がとても楽しみです?

熱中症対策しっかりしてお祭り楽しみましょう✨

 

さて、ここでお知らせです。

8月20日(日)ですが、都合により臨時休業とさせていただきます。

 

皆様にはご不便おかけし申し訳ございませんがご理解いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

2023年08月04日 12:59

?お盆期間の営業時間について?

こんにちは!洋自動車です。

8月になりましたね。

まだまだ暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください?

 

今日はお盆期間の営業時間についてお知らせします。

お盆期間も休まず営業致します✨

期間は8/11(金)~16(水)、17時までの短縮営業とさせていただきます。

 

何事もないのが一番ですが、万が一トラブルが起きた時には洋自動車までご連絡ください?

2023年08月01日 11:57

キーキー音が鳴ったら

こんにちは!洋自動車です。

今日も暑いですね?

 

今日はブレーキパッドについてお話します。

皆さんはブレーキを踏んだ車からキーキー音が聞こえたことはありますか?

これブレーキパッドの悲鳴なんです?

 

ブレーキを踏むとブレーキパッドがタイヤとともに回転しているディスクローター挟み込むことで

タイヤの回転を停止させています。

この時にブレーキパッドは少しずつ摩耗していきます。

 

 

ブレーキパッドの摩耗が進むと熱が伝わりやすくなりブレーキが利きにくくなってしまうんです?

事故を防ぐためにもある程度の薄さまで摩耗すると

センサーが当たってキーキーと警告音が鳴るようになっています。

キーキー音が鳴ったらブレーキパッドを交換してくださいということですね。

 

キーキー音が鳴っても放置してそのまま走っていると今度はガーガー音がすることがあります?

これはブレーキパッドが摩耗しきってディスクローターを削っているときになる音です。

 

キーキー音が鳴ってすぐ整備に行けばブレーキパッドの交換だけで済みますが

ディスクローターを削ってしまっていると凹凸をなくすために研磨が必要となります。

とはいえディスクローターの研磨にも限度はあるのでひどい場合はディスクローターごと交換が必要に。。。

 

放置すればするほど修理費用が高額になります?

異音がしたらすぐにお近くのディーラーまで!

 

洋自動車はいつでも皆様のお越しをお待ちしています。

お読みいただきありがとうございました。

2023年07月21日 12:43

パンクしたタイヤで走行を続けると・・・

こんにちは!洋自動車です。

 

 ”今日はやけにハンドルがとられるな” など違和感を感じて

ディーラーやカーショップなどのお店に行ってみたら、パンクしていたという経験がある方も多いのではないでしょうか?

 

本日はパンクしたタイヤにまつわる怖いお話をしようと思います。

運転中に違和感に気づいてすぐに対応できた場合はもちろん問題ありません。

一方で高速に乗っている場合など、”まぁ少しくらい大丈夫か”なんて違和感を無視して長距離走ってしまうと・・・

恐ろしい事故が待ち受けているかもしれません?

 

お近くのカーディーラーまでの走行程度であれば問題ないのですが、

空気が抜けた状態で長時間走行するとタイヤがバースト(破裂)してしまうことがあるんです?

空気が抜けたタイヤは変形が大きいため熱が発生しやすく、最悪の場合火災?につながってしまうことも?

運転中に違和感を感じたらすぐにお店で対応してもらうかロードサービスを呼んでくださいね!

 

 

これはパンクしてからしばらく走行してしまったタイヤです。

 

タイヤの内側には黒い粉の山がみえますね?

これはエアが抜けてしまったために、ホイールと路面の間にタイヤが挟まりサイドがつぶれてしまい

内側のゴムがこすれてしまったことによるものです。

 

外側をみても削れてしまっていることがわかります。

もっと長距離走行していたらと考えると恐ろしいですね。

事故につながらなくて本当に良かったと思います。

 

ちなみにこのようなタイヤはパンク修理できません。

タイヤのサイド部が弱くなってしまっているので空気を入れるとバーストしてしまう可能性もありますので交換がマストなんです。

 

違和感を感じたらすぐにディーラーまで。

洋自動車はいつでも皆様のお越しをお待ちしております。

皆様の安心安全を守るため真摯に対応させていただきます?

 

お読みいただきありがとうございました?

2023年06月26日 12:46

夏至といえばタコ!? シートクリーニングのお知らせ

こんにちは。洋自動車です。

 

今日は1年で一番昼が長い夏至ですね。

 

夏至といえばタコを食べる日だと思っていたのですが、どうやらこれは関西のみの風習らしいですね?

 

暑い夏にさっぱりしたタコときゅうりの酢の物とってもおススメです。

今夜の晩御飯の一品にいかがでしょうか?

 

さて、今日はシートクリーニングについてお話します。

 

お菓子やジュースをこぼしてしまうとシートにシミができてしまいますよね。

シートが布製ならなおさらシミが目立っちゃいますね?

 

洋自動車では運転席・助手席は各3000円+税、後部座席は5000円+税で心を込めてシートクリーニングいたします。

 

 

頑固な汚れも大分きれいになったと思います。

綺麗な座席なら運転もさらに楽しくなっちゃいますね ♪

 

みなさんもシートの汚れが気になったら洋自動車まで!

ありがとうございました。

2023年06月21日 15:57

スズキの愛車無料点検

こんにちは。洋自動車です。

6月からスズキの愛車無料点検が始まりました。

 

2021年以前のスズキ車が対象で”無料”で15項目の点検ができます✨

 

安心安全に走行するには定期的な点検が一番です!

 

期間は2023年9月末までですので、ご利用は計画的に?

 


洋自動車で点検していただいたお客様には水洗い洗車のサービスが付いちゃいます♪

無料で点検できるこのチャンスを是非ご活用ください。

ありがとうございました。

2023年06月02日 13:18

営業時間変更のお知らせ

こんにちは。洋自動車です。

本日は全国的に大雨ですね☔
お出かけの際は十分ご注意ください。

 

この6月から洋自動車は営業時間を変更させていただきました。

平日の営業終了時刻が18時30分と従来よりも30分早くなっております。

お客様にはご不便をおかけすることになりますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


今後ともご利用お待ちしております。

2023年06月02日 12:04

JEEP WRANGLER ドライブシャフトブーツ交換

こんにちは!洋自動車です。

 

今日はかなり肌寒いですね。 風邪などひかぬようご注意ください?

 

今回のお客様(JEEP WRANGLER UNLIMITED)は車検でご来店です。

 

 

 足回りを確認するとドライブシャフトブーツが破れていることがわかりました。

 

 

ドライブシャフトはエンジンで生まれた駆動力をタイヤ(駆動輪)に伝える部品の一つです。

 

ドライブシャフトブーツはドライブシャフト内部のベアリング部にゴミや異物が入らないように

 

保護する役目があり、ゴムでできています。

 

このドライブシャフトブーツ、ハンドルを切ることによる伸縮の繰り返しや路面から異物にさらされること

 

によって劣化し、ひび割れ等が発生してきます。

 

ひび割れを放置しているとベアリングが損傷し、ドライブシャフトごと交換ということになり

 

高額の出費を招いてしまうことも?

 

定期的な点検は大切ですね。

 

今回のドライブシャフトブーツの交換では、当店の整備士がなるべく安くて良質なものを入手したので、

 

純正品を買うよりも価格を抑えることができました?

 

 

ありがとうございました!

2023年04月25日 16:10

『穀雨』の後はエアコンガスのリフレッシュを!

こんにちは!洋自動車です。


今日4月20日は二十四節気のひとつの『穀雨』です。

 

この時期に降る春雨は田畑を潤してくれるため種まきに良く、穀物の成長を助ける

 

とされていることからその名がついているそうです。

 

穀雨を過ぎた辺りから徐々に日差しが強くなる日が増えてくる傾向が!

 

 これからの季節にエアコンは必須ですよね。

 

皆さんはエアコンが効きにくいなぁと感じたことありませんか?

 

今日オススメするのはエアコンガスのリフレッシュです。

 

最近の車に使用されることの多いR134aというエアコンガスは水分を含みやすいんです。

 

そのせいでエアコンの使用を続けていると冷却能力が劣ってきてしまうんです。。。

 

洋自動車ではマシンを使用して、エアコンガスを車から引き抜いて水分を濾し

 

減ったガスの補充を行っています。

 

 

年に1回のエアコンガスのリフレッシュをオススメしています。

 

皆さんのお車もリフレッシュして、快適なドライブライフを送りましょう!

 

ありがとうございました。

 

 

2023年04月20日 11:13