新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
2021年は、より満足度の高いサービスを提供出来るよう努めて参りますので、変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
マセラティークーペ 車検
下回りを見ていくとほとんどのブーツが破れていました。
ブーツ単体のサービスパーツは無くアームAssyでの供給となり、パーツ代だけで100万円近くになります。
合うブーツを探して交換していきます。
リヤコントロールアーム
ステアリングラックブーツは純正パーツありました。
フォルクスワーゲン ポロ 冷却水が減る。
車両下から見ると、マニフォールド下から漏れています。
マニフォード下のブロバイガスクーラーとでも言うのでしょうか、
この部分のプラスチックが割れて漏れていました。
交換してマニフォールドを組み付けて完了です。
アウディーA3の難解な故障
ウインカーが出ない
Pレンジで左バックランプ点灯
エンジン停止後、30分くらい経つとハザードが点灯する
イグニッションONでライトが点灯する
左クリアランスランプ点灯
ストップランプ不灯
確認していくと、テールランプバルブボディーが焼けていました。
バルブボディー交換しても点灯しない為、配線を確認
配線はOKでしたので、ハンドルの下のコントロールユニットを確認
内部を見てみると基盤が焼けています。
バルブボディーショートにより焼損。
先にフューズが切れれば良かったのですが。
他にもキーシリンダーロッドの外れ
右ドアミラーウインカー不灯
などたくさんの不具合がありました。
コントロールユニット交換、コーティングしてなんとか直りました。