津山 輸入車 中古部品取り扱い

✨テレビ放送日のお知らせ✨

こんにちは!洋自動車です。
先週土曜日に宮部川に蛍を見に行ってきました✨
がっつり雨が降っていましたが、人生初のホタルをたくさん見ることができました?
今度は晴れた日に見に行きたいです!

さて、先日のテレビの取材があったとお伝えいたしましたが
放送日がわかりましたのでお知らせします?

放送局 :OHK岡山放送さん
日 時 :6月15日(土) 12:00~12:30
番組名 :技を極めるメカニック
    ~第24回岡山県自動車整備技能競技大会~

先日の取材で撮影いただいた練習風景やインタビュー、技能競技大会本番の様子などが放送されるようです。

プロの手で撮影、編集されてどのように放送されるか今からとても楽しみです?
ぜひご覧くださいね?

※OHK岡山放送様との規約により写真は削除いたしました。

2024年06月10日 11:35

✨スズキの愛車無料点検✨

こんにちは!洋自動車です。

今年も6月1日よりスズキの愛車無料点検を実施しています。

 

 

【期間】2024年6月1日~2024年9月末日まで

【対象】2022年以前に登録・届出のスズキ車が対象

 

    ※他社で購入したお車でもOKです!

【項目】エンジンオイルやバッテリー、エアコンなど メーカー推奨の15項目

【料金】無料

 

【?洋自動車特典?】

洋自動車で点検していただいたお客様には水洗い洗車のサービスをお付けいたします?

 

安心安全に走行するには定期的な点検が一番です!

無料で点検できるこのチャンスを是非ご活用ください。

期間は2024年9月末までですので、ご利用は計画的に?

 

皆様のご来店心よりお待ちしております?

2024年06月03日 11:47

✨優勝しました✨

こんにちは!洋自動車です。

 

昨日行われた第24回岡山県自動車整備技能競技大会にて優勝しました。

日々心掛けているお客様ファーストの丁寧な整備が評価された結果だと思っています。


応援してくださった方ありがとうございました!


11月30日に東京で行われる全日本自動車整備技能競技でもいい成績を収めることができるよう、

またお客様により良いサービスをお届けできるよう今後も努力して参ります。


これからも洋自動車をどうぞよろしくお願い致します?


P.S.後日第24回優勝分のペナントリボンが送られてくるようです。

   新しいペナントリボンがつけられたトロフィーも見に来てくださいね?

2024年05月20日 12:59

【お知らせ】第24回岡山県自動車整備技能競技大会参加&5月19日(日)の営業について

こんにちは!洋自動車です。

 

5月19日(日)の第24回岡山県自動車整備技能競技大会に参加します。

 第23回大会はコロナ渦で開催されなかったため、前回大会から5年ぶりの参加となります。

前回に引き続き優勝できるよう鋭意練習中です。

お客様に喜んで頂けますよう日々技術向上に励んだ成果を発揮してきたいと思います。

皆様応援よろしくお願いいたします!!

 

先日はOHK放送さんの取材がありました。

 テレビに出演するということで新しくお揃いのポロシャツを作りました?

袖のところに洋自動車の名前が入ってるんですよ。

鮮やかなブルーカラーがいい感じです♪

 

競技大会参加に伴い、5/19(日)は人手が少なくなります。

営業はしておりますが、オイル交換やタイヤ交換、洗車などの簡単な作業のみの対応とさせていただきます。

車検や修理等の対応は後日となりますが、ご用件は伺わせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします?

2024年05月17日 13:12

?MINI クラブマン エンジンチェックランプ点灯?

こんにちは!洋自動車です。

ゴールデンウィーク最終日は雨ですね☔


連休中に車を運転されて、“エアコンの利きが悪いな”って思った方には

エアコンリフレッシュ(エアコンガスのクリーニング)がおススメです。

本格的な暑さになる前にお車のメンテナンスを?⁼³

エアコンリフレッシュすると燃費もよくなりますよ?


さて、今回のお客さまはエンジンチェックランプが点灯してご来店されたMINI クラブマンです。


どうやらエンジンの水温が高くなっていたためにチェックランプが点灯していたようです。


検査していくとサーモスタットが故障していたので新しいものに交換しました。


また、ウォーターパイプも割れていたのでこちらも新しいものに交換です。


クーラントを補充してチェックランプが点灯がないか確認して完了です。


ご来店ありがとうございました?

2024年05月06日 11:49

?VW クロスポロ オイル漏れ?

こんにちは!洋自動車です。

明日からゴールデンウィークですね。

有給休暇も使って10連休にされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

連休は車で出かけることも多くなりますよね。

 

先日お伝えしました通り、

洋自動車ではゴールデンウィークも17時までの短縮営業となりますが、毎日営業しています

何事もないのが一番ですが、万が一トラブルが起きた時には洋自動車までご連絡くださいね?=3

 

さて、今回のお客さまは車検で来店されたVW クロスポロです。

 

足回りを確認している際にオイル漏れを発見しました。

 

オイルエレメントのガスケットが硬化しており、そこから漏れていたようです。

新しいガスケットに交換して、オイル漏れがないか確認して完了です。

 

 

ご来店ありがとうございました?

 

皆様よい週末を?

2024年04月26日 12:58

✨ジャガー ブレーキローター研磨✨

こんにちは!洋自動車です。

洋自動車の桜には今年もたくさんの実がついて少しずつ色付いてきました?

食べごろが待ち遠しいです(*´▽`*)

 

今回のお客さまは70km/hでブレーキを踏むとハンドルを取られてしまうとのことで

ご来店されたジャガー XKです。 かっこいいスポーツカーですね?⁼³

 

ブレーキを踏む際にハンドルがとられる場合はブレーキのディスクローターに異常があることが多いです。

今回はフロントのブレーキディスクローターに歪みが見られました。

 

歪みは研磨機を用いて取り除いていきます。

研磨することで歪みもなくなり、錆びも取れてピッカピカに✨

 

これでハンドルを取られることもありませんね?

 

ご来店ありがとうございました?

2024年04月22日 12:16

?ゴールデンウィークの営業時間について?

こんにちは!洋自動車です。

もう蚊の季節なんですね(´・ω・`)

昨日一昨日と蚊に計20か所もかまれました?

顔と手が特に痒いです。 蚊の音で眠りも妨げられるし、、、蚊がいない世の中になってほしいです。

皆さまも蚊取り線香等の準備はお早めに!!

 

さて、今日はゴールデンウィークの営業時間についてお知らせします。

ゴールデンウィークも休まず営業致しますが、17時までの短縮営業とさせていただきます。

 

 

 期間 :4/28(日)~ 5/6(月)

営業時間:09:30 ~ 17:00

 

ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします?

 

2024年04月19日 11:29

?AUDI A6 エアサスが上がらない?

こんにちは!洋自動車です。

今日は風が強いですね。

ドアなどの急な開閉で指を挟んだりしないようお気を付けくださいね。

 

さて、今回のお客さまはエアサスが上がらないとご来店されたAUDI A6です。

エアサスとはエアーサスペンションのことで、車体の高低を調節する空気のばねのことです。

 

 

このエアサスが上がらないということは、下記の3点が主な要因と考えられます。

①空気が漏れている

②コンプレッサーの不調

③ポンプ内のセンサー故障 

 

まず①の空気漏れについて確認していきました。

トランクの中にあるエアータンク配管を見てみると、ホースが折れてここから空気が漏れていました。

配管を交換してエアサスが上がるかチェックすると・・・上がりません?

 

次に②のコンプレッサーを確認します。

車の下からコンプレッサーを取り外して見ていくとコネクターが折れていました。

これではコンプレッサーが回りません?

 

こちらもコネクターを交換して、再度エアサスが上がるかチェックすると・・・

エアサスが無事昇降できるようになりましたので、作業完了です?

 

ご来店ありがとうございました?

2024年04月15日 12:18

◎4月8日はタイヤの日◎

こんにちは!洋自動車です。
昨日は鶴山公園の桜祭りに行ってきました!
いい天気で桜もとってもきれいでした?
ほいけんたさんのお笑いライブも楽しかったです。
生 “カラダぐぅ” と “くるっくぅ” 良かった!!

さて、本日4月8日はタイヤの日です!
ということで今日はタイヤのお話をしようと思います。


皆様の中にも車高を下げて走行されているという方がいらっしゃるのではないでしょうか。
車高の下げ過ぎには注意が必要です。


今回紹介するタイヤは最近こられた方のタイヤなのですが、タイヤの内側がつるっつるになっていました?
ひどいものではケース(タイヤの骨格)が見えているものも・・・



車高を下げるとネガティブキャンバーがつく(前から見てハの字になる)ことが多々あります。
ネガティブキャンバーがつくと、タイヤの内側に圧がかかり内側が摩耗しやすくなるのです。
摩耗が進んでいくとタイヤがバースト(破裂)してしまうことも。
今回のタイヤはバースト一歩手前でした?
事故にならなくて本当に良かったです(꒪⌑꒪.)‎!!!

実際にバーストしてしまった方の話を聞いたこともあります。その方も車高を下げた車に乗っていて、
走行中にリアタイヤがバーストしリアバンパーの半分が後ろに吹っ飛んでしまったそうです?
幸いその時は周囲に人がいなかったため自損だけで済んだようです(;’∀’)
もし人に当たってしまっていたら・・・大怪我どころではすまないかもしれません?

加害者にならないためにも日頃のチェックは大事ですね。
とはいってもタイヤの内側はチェックしにくいですよね(^^;

また、古いタイヤ(製造から5年以上たったタイヤ)や溝底がひび割れてしまったタイヤなども本来の性能を発揮できないので安全に運転するには交換が必要です。



洋自動車ではタイヤの点検も行っていますので、気になる方はお気軽にお越しください?⁼³
皆様のお越しをお待ちしております?

 

桜きれいだったなぁ✨ 甲冑きてた方暑かったでしょう。お疲れさまでした?

2024年04月08日 16:25